イベント参加規約

第一条(目的)
この規約は、NPO法人やまがたプレマリッジプランナー(以下、当社)が企画・運営するすべてのイベント等の秩序を維持し、参加者の安心と安全を図ることが目的であり、参加者がこの規約並びに個人情報の取り扱いについて遵守頂くことは勿論、イベントへお申込み頂いた時点で、この規約並びに個人情報の取り扱いについて同意されたものとさせていただきます。
第二条(参加資格)
イベントへ参加するには以下の各号で掲げる項目全てを満たさなければなりません。
ただし、参加資格を満たしていても、当社が不適合と判断した場合は理由を提示することなくお断りする場合がございます。
①各イベントで設定された年齢条件に該当すること。
②法的に独身状態であり、かつ内縁や同棲、交際状態ではなく、法的、社会的に結婚が認められていること。
③参加希望は、真摯な恋愛、結婚の意思があり、恋愛、結婚が参加の目的であること。
④結婚生活において経済的、コミュニケーション的、労働的に重大な負担を相手に強いる可能性がないこと。
かつ、結婚生活に支障をきたす懸念事項がないこと。
⑤お申込、参加時に提またはご記入いただく個人情報に偽りがないこと。
また指定された項目(名前(フルネーム)、年齢、職業、携帯番号、メールアドレス)を申請できること。
⑥男性は定職(正規雇用)に就き、安定した収入があること。
⑦その他、各種イベント、企画で設定された条件を満たすこと。
⑧刑事事件で有罪または執行猶予付きの判決を受けたり、係争中であったり、重大な交通違反がないこと。
⑨イベント受付にて参加規約内容を含む誓約書にサインができること。
⑩暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条6号に該当する暴力団員ではないこと。
または、同法第2条第2号の暴力団と関係を有する企業または団体の関係者でないこと。
⑪社会人として礼節、マナー、品位、モラルを有すること。
⑫婚活イベントや結婚相談所等、恋活、婚活に関わる同業他社の関係者ではないこと。
第三条(身分証明書)
当社が指定する証明書は以下の各号の通りであり、開示を求めた場合は速やかに提出できること。
①公的身分証明書は、運転免許証、健康保険書、パスーポート、住基カード、外国人登録証明書をご提示頂きます。
②その他、各イベントで設定する条件に必要な証明書は別途指定させて頂きます。
第四条(お申込み方法)
1 当社イベントへのお申込みは、ホームページもしくはメール、お電話でお申込み下さい。
2 ホームページからのお申込み期限は、イベント開催日の前日までです。(空席がない場合はお断りする場合がございます)
第五条(参加費)
1 各イベントで設定された参加費は、原則当日受付にて現金にてお支払下さい。
2 イベント開催中の退場は原則できませんが、参加者の諸事情で途中退場されても参加費の返金はできません。
3 領収書の必要な方は受付で参加費お支払時にスタッフへお申し付けください。
ただし、発行理由をお伺いすることもあります(同業他社等のチェックの為)。
第六条(キャンセル)
1 当日のキャンセルは、イベント料の全額を頂きます。
2 イベント受付時に規約違反が見つかった場合、理由如何を問わず、キャンセル扱いになりキャンセル料が発生します。
第七条(イベント)
1 イベントはあくまでも恋愛、結婚を真摯に望む男女に出会いやサポートを提供する場であり、結婚や交際を確約するものではありません。
2 イベントの途中入場、途中退場は原則不可です。
遅刻して参加される場合、全員の方と自己紹介ができない可能性がございます。
3 イベント会場では、以下の各号の行為を禁止し、悪質な場合は強制退場及び、以降のイベントへの参加申込みをお断りします。
状況によっては、しかるべき公的機関への通報や法的対処を速やかに行います。
①他の参加者やスタッフへの恫喝や暴力行為、誹謗中傷、名誉を傷つける行為
②大声を出したり、暴れたり、他の参加者の迷惑となる行為
③飲酒状態でのイベント参加
④強引に異性から個人情報を聞き出したり、一緒に途中退場を求める行為
⑤異性へのセクハラ行為
⑥会場内で録音、撮影行為や危険物の持ち込み
⑦会場内での携帯電話使用(マナーモードにするか電源を切って下さい)
⑧イベント内での偽りのプロフィール記載や他の参加者へ偽りを伝えること
⑨法律に違反する行為および公序良俗に反する行為
⑩イベントに悪意を持って参加すること
⑪他の参加者の悪意、悪行を知りながら報告しないこと
⑫宗教や政治活動、営利目的など、恋愛、結婚以外の目的での参加
⑬アルコールが提供される企画にて、飲酒に起因する本項各号の行為
⑭スタッフの指示を無視して進行を妨げる行為
⑮その他、本項各号と同等の行為と当社が判断する行為
第八条(禁止事項)
当社主催の各種イベントへの参加につき、以下の各号の禁止事項を設定し違反した場合は、以後のすべてのイベントへの参加をお断りします。
また、悪質な場合は公的機関への通報や法的手段等の適切な対処を取らせて頂きます。
①参加申込みにおける虚偽の記載
②個人の真摯な恋愛、結婚以外の目的での参加
③イベントを介して得た他の参加者の個人情報や付随する情報を第三者に伝えたり、公言すること
④当社およびイベントの誹謗中傷等を流布したり、活動を妨害したりすること
⑤イベント終了後の他の参加者へのストーカー行為や迷惑行為
⑥イベントの品位や秩序、名誉を損なうような行為
⑦異性に偽りの好意を示したり、偽って投票や連絡先交換等を促す行為
⑧イベント直前のキャンセルを繰り返したり、他のお客様に迷惑が掛かる行為
⑨各種法令や参加規約に反する行為
⑩会場施設やイベントの所有物、備品類、他の参加者の所有物を許可、同意なしに持ち帰ったり、盗み取る行為
⑪広域に渡り複数の遠方のイベントに申し込んだり、通例では考えにくい申込みを行う行為。または不審な申込みと当社が判断した場合
⑫当社が悪質と判断する手法での受付停止や満席を無視した不正申込み、申込みデータの偽造や不正アクセスによる申込み、性別を偽っての申込み
⑬イベントを無連絡で欠席する行為(この場合、理由を問わず、無条件で以後のイベント申込を禁止致します)
⑬その他、本条各号と同等の行為と当社が判断した場合
第九条(責任の所在)
1 イベントを切っ掛けとする異性の参加者および他の参加者を通じた第三者との交際は自己責任の元で行う行為であり、その交際によりトラブルや不利益が生じても当社は一切の責任を負いません。
また、その被害により損害賠償が生じても当事者がその責務を負うものであり、当社は一切の責任を負いません。
2 イベント後に参加者同士もしくは参加者を通じた第三者との紛争やトラブル等により不利益が生じても当社は一切の責任を負いません。
3 参加者が本規約の未確認により、不利益が生じても当社は一切の責任を負いません。
4 参加者が本規約に違反したり付随する行為で当社に損害を与えた場合、当社は当事者へ損害賠償を求めることができます。
5 参加者の荷物、持参物は自己の責任の元で管理、保管するものとし、紛失や盗難等により不利益が生じても当社は一切の責任を負いません。
6 当社から参加者への連絡は確実性、即時性を鑑みて原則、電話・メールにて行い、電話・メール発信をもって連絡完了とみなします。
その際にお客様のメール設定やフリーメール等の登録で受信ができなかったり、確認が遅れたことで不利益が生じても当社は一切の責任を負いません。
第十条(イベントの中止、変更)
1 イベントの開催最低人数がみたされなかった場合は、事前に開催を中止いたします。
2 お申込み状況によっては前日以前に中止とさせて頂く場合もございます。
ただし、直前のキャンセル等の特別な理由がある場合、最低催行人数以下でも当社判断で開催する場合もございます。
3 イベントの中止及び、諸事情で会場や開催時間の変更があった場合、原則は電話・メールの発信をもって通知完了とします。
4 自然災害等でイベントを急遽、当日中止にする場合も電話・メールでご連絡致します。
必ず適時に連絡、確認が取れる電話番号及びメールアドレスをご登録ください。
第十一条(参加者の個人情報)
1 当社が主催するイベント等の運営により、取得した利用者の個人情報は厳格かつ厳重に取扱い、個人情報に関連する法令を順守いたします。個人情報の取り扱いはこちら。
2 当社サービスをご利用頂く方の個人情報及び付随する情報は、利用されるイベント企画の運営や企画に関わる連絡を使用目的として、それ以外の目的で使用することはありません。
3 裁判所や警察など、各種法令や条例によって定められた公的機関から合法的に当社が持つ個人情報の開示を求められた場合を除き、第三者へ個人情報及び付随する情報を提供することはありません。
4 イベントに参加される方は、カップリングの際にご自身の責任と判断で、異性へ連絡先(交換)をして頂きます。
5 当社では、閲覧等の情報をアクセスログの形で自動的に収集しています。アクセスログは、アクセスされた方の、インターネットドメイン名、IPアドレス、使用しているブラウザの種類や、訪問されたべ一ジ、ペ一ジ滞在時間、サイトにアクセスする直前の場所、ぺージ遷移の傾向などが含まれます。これらのアクセスログは、法令に基づく開示請求があった場合を除き、それ以外の目的で利用することはありません。
第十二条(規約の変更)
本規約は、イベントの新設・変更や関連法規の新設・変更、社会動向等にわせて、事前の予告なしに当社にて随時、適切な変更を致します
附 則
この規約は、2018年2月1日から施行する